ロッテ チョコパイ 食べないほうが良さそう

2018年5月12日土曜日

スイーツ ロッテ 菓子 危険

t f B! P L

ロッテの『チョコパイ』の原材料を見ると、危なそうな名称がいくつも出てきます。これは食べないほうがよさそうな商品ですね。

さけたほうが良いと思われる原材料名
  • ショートニング
  • 植物油脂
  • ソルビトール
  • 膨張剤
  • 加工でん粉
  • 香料
  • 増粘剤(カラギーナン)
名称
チョコレートケーキ
原材料名
  • 小麦粉
  • ショートニング
  • 砂糖
  • 水あめ
  • 植物油脂
  • 乳糖
  • 全卵
  • カカオマス
  • 全粉乳
  • 脱脂粉乳
  • ココアパウダー
  • ホエイパウダー
  • 乳等を主要原料とする食品(生クリーム、植物油脂、乳糖、デキストリン、乳たんぱく)
  • 洋酒
  • 食塩
  • でん粉
  • 還元水あめ
  • 卵黄
  • 乳たんぱく
  • ソルビトール
  • 酒精
  • 乳化剤(大豆由来)
  • 膨張剤
  • 加工でん粉
  • 香料
  • 増粘剤(セルロース、カラギーナン)
栄養成分表示 1個(標準32g)当り
  • エネルギー 161kcal
  • たんぱく質 1.8g
  • 脂質 9.7g
  • 炭水化物 16.8g
  • 食塩相当量 0.13g

この製品は洋酒を使用しています。

チョコレートは高温になると、表面が溶けてその脂肪分が白く固まる事があります(ファットブルームといいます)。召し上がってもさしつかえありませんが、風味の点上では劣ります。

つくりかたはフタのうらをみてね!

アニアのどうぶつシリーズ ーゾウ編ー

アニアのどうぶつといっしょにあそんでね!

アニアアニマルアドベンチャー

動かして遊べる動物フィギュア

カッターを使うときは、おとなといっしょにね。

工作はほかにも種類があるよ!ためしてみてね!

アニアの動画をぜひ見てね♪

チョコパイで工作してみよう!

ゾウのつくりかた

よういするもの

カッターナイフ

じょうぎ(または、はさみ)

セロハンテープ(または、りょうめんテープ)

1.はこをひらいて、きりとりやすく平にする。

2.やまおり線、たにおり線にそって紙をおる。

3.きりとり線にそって紙をきる。

4.ゾウのできあがり!

こんな風にあそんでみてね!

耳や鼻や首をうごかしてみよう!

リンゴとチョコパイをくわえさせてみてね!

カッターナイフできるときは、おとなといっしょにきってね。

つくえを傷つけないように、カッターマットなどをしいてその上できってね。

人気の投稿