オハヨー チョコプリン 食べないほうが良さそう

2018年5月4日金曜日

オハヨー乳業 スイーツ 菓子

t f B! P L

オハヨーの『チョコプリン』の原材料を見ると、危なそうな名称がいくつも出てきます。これは食べないほうがよさそうな商品ですね。

さけたほうが良いと思われる原材料名
  • 植物油脂
  • 増粘剤(加工でん粉、キサンタンガム)
  • 香料
  • 乳化剤
  • pH調整剤
名称
洋生菓子
原材料名
  • 乳製品
  • 乳等を主要原料とする食品
  • 砂糖
  • 植物油脂
  • カカオマス
  • ココアパウダー
  • ゼラチン
  • 寒天
  • 洋酒
  • 食塩
  • 増粘剤(加工でん粉、キサンタンガム)
  • 香料
  • 乳化剤
  • pH調整剤
栄養成分(68g当たり)
  • エネルギー 92kcal
  • たんぱく質 2.7g
  • 脂質 4.1g
  • 炭水化物 11.1g
  • ナトリウム 42mg

〜とろける食感〜

毎月25日はプリンの日

オハヨー乳業では、「多くの方に、プリンを食べて笑顔になっていただきたい」という思いから、「にっこり=25」の語呂合わせとして、毎月25日を「プリンの日」とすることを提案し、制定されました。

毎月恒例のイベントとして、みんなの大好きなプリンを召し上がっていただくことでニコニコの笑顔が広がっていくことを応援いたします。

柔らかいプリンですので、取り扱いにはご注意ください。

本製品は卵を含む商品と同じ設備で設備で製造しています。

商品中に見られる黒い粒はチョコ原料由来のものです。

アルコール分:0.1%未満

人気の投稿